台東区の伝統工芸品について学ぶ!

台東区の伝統工芸品
キッズページ

ガラスペン

ガラスペン

ガラスでつくられた筆記用具ひっきようぐ「ガラスペン」。


ガラスペンはペンさきをインクにひたしてからく「つけペン」の一種いっしゅです。


 


歴史れきし


ガラスペンの歴史れきしあたしく、いまからやく120年前ねんまえ明治めいじ35(1902)ねん風鈴職人ふうりんしょくにんである佐々木定次郎氏ささきさだじろうしにより開発かいはつされました。日本発にほんはつ筆記用具ひっきようぐであるガラスペンは、そのうつくしさはもちろん、独特どくとく心地ここちよいあじ普通ふつうのつけペンよりインクちがいなどの機能性きのうせいからあっという世界中せかいじゅうひろまっていきました。


 


特徴とくちょう


ガラスペンのペンさきにはみぞがあり、そこにインクがはいりこむことにより、毛細管現象もうさいかんげんしょう(ほそくだなか液体えきたいがのぼっていくこと)を利用りようしペンさき一番先いちばんさきにインクがなが仕組しくみみになっています。一般的いっぱんてきなものであれば、一回いっかいインクにひたすだけで、ハガキ一枚分いちまいぶんほどの文字もじ連続れんぞくしてけます。ペン全体ぜんたいがガラスせい一体型いったいがたガラスペンは、8ぽんみぞの入ったガラスぼうをバーナーでねっして左右さゆうにひねることで、独特どくとくのねじり模様もようがついています。ガラスペンは1本1本いっぽんいっぽんすべて手作業てさぎょう丁寧ていねい製作せいさくされます。


 


たくみわざのポイント>


①ガラスをペンにてきしたながさに


②ガラスをバーナーであぶり、けたところをひねってペンのじくつくっていく


じくましたらペン先部分せんぶぶんおなじようなやりかたつく


 


伝統的でんとうてき材料ざいりょう


ガラス


 


台東区たいとうく


台東区たいとうくには、ガラスペンの開発者かいはつしゃである佐々木定次郎ささきさだじろう技術ぎじゅつけついでいる唯一ゆいいつ工房こうぼうがあり、いまもガラスペンの魅力みりょくひろめています。


 

BACK